Event

イベント情報

ホームイベント情報アニオー姫 in CINEMA

ここから本文です。

アニオー姫 in CINEMA

アニオー姫 in CINEMA

■開催日 8月23日(土)
■時間  開場13:00  開演13:30
■場所  伊賀市文化会館 さまざまホール
■料金  <全席自由>
・一般2,000円
・学生(小学生~大学生)1,000円
※未就学児入場不可

■チケット取扱
・伊賀市文化会館 tel0595-24-7015
・青山ホール tel0595-52-1109
・電子チケットteket(https://teket.jp/5744/51584

 

あなたは、1 7 世紀初頭にあった ベトナムのお姫様と日本の商人との 愛の物語をご存知ですか

~オペラ「アニオー姫」プロジェクトとは~

荒木宗太郎は17世紀初頭の御朱印貿易商で、長崎から広南国(現在のベトナム中部)へ赴き、国王から信
頼を得て王女・玉華姫と結婚しました。長崎に迎えられた姫は「アニオーさん」として親しまれ、生涯を長
崎で過ごしたのです。姫の輿入れの様子は、今も長崎の祭事「長崎くんち」において、7年に1 度「御朱印船」
の演目で再現され続けています。
オペラ「アニオー姫」とこの愛の物語が、日越友好の象徴として末長く語り継がれていくことを目
指して活動しています。

 

~Story 物語~

大航海時代の17世紀初頭、広南国の王女・玉華姫と荒木宗太郎は船上で出会う。10年後、二人は運命に導
かれ再会。やがて結婚することを決意する。当初は反対していた王も、二人の変わらぬ決意と深い愛に、結婚
を許し二人を長崎へ送りだす。
「アイン・オーイ!」長崎の町中で、天真爛漫な姫が宗太郎を広南の言葉で呼びかける。人々はそれを見て姫
を「アニオーさん」の愛称で呼ぶようになった。娘も生まれ、幸せいっぱいの二人。そこに抗えない“時代の波”
が襲いかかる。鎖国の通達が下されたのだ。
二人の運命の行方は…?

 

~上映会特別企画プログラム~
第1 部 オペラ「アニオー姫」in CINEMA 上映会
第2 部 主演 小堀勇介(荒木宗太郎役)によるアリア• 特別歌唱
ピアノ:杉本久美
オペラ「アニオー姫」 第3幕より アリア「独り海に揺らぐ国」

 

 

一覧へ

このページの先頭へ